自分自身の想いをジュエリーに込めて〜MAYUMIの、自分を好きでい続けるための、3つのこと〜

MAYUMI|ジュエリークリエイター
自分を好きでい続けるための、3つのこと

#01 MY DINING
発酵食品と野菜をたっぷりと
普段の食事はキムチや納豆、お味噌汁など、発酵食品を積極的に取り入れています。コロナウイルスの影響で食生活を見直し始め、両親や友人の勧めでコンブチャやぬか漬け、お味噌を自分でも作るようになりました。また、旬の野菜も意識的に食べるようにしています。お鍋や蒸し料理は手間をかけずに野菜の味をしっかり楽しめるのでお気に入りです。レンジでチンするだけで蒸せるタッパはすごく便利で、もう手放せないですね。野菜は工房の近くにある道の駅で購入することが多いです。
外食時などは我慢したくないので、普段はできるだけヘルシーな食生活を意識しています。

#02 MY LIFE
人との縁を大切に、一生物のジュエリーを
現在私は、「FLY POint(フライポイント)」と「HAILA(ハイラ)」というブランドのデザイナー兼クリエイターを勤めています。もともとはアパレル企業で販売員や仕入れなどの仕事をしていましたが、その時から趣味でアクセサリーも作っていたんです。その姿を見た上司が販売してみては?と声をかけてくれ、業務の一環で、FLY POintを立ち上げました。FLY POintではビーズや刺繍を中心としたリーズナブルなアイテムが中心ですが、5年ほど前から「一生物のジュエリーを作りたい」と思い本格的に彫金の勉強を開始。そこからシルバーや真鍮などを扱うブランド、HAILAを妹と一緒にはじめました。今も工房に通い、将来的にはオーダーメイドジュエリーを販売できるように勉強しています。
今、こうやってやりたいことにチャレンジできているのは周りの方々のおかげだと痛感しています。自分でも「人の運が良いな」と思うほど、出会う人出会う人にいろんなチャンスを頂いてきました。これからもご縁に感謝しながら、一人ひとりの人生に寄り添えるようなジュエリーを作っていきたいです。

#03 MY DREAM
生涯学びながら、表現者であり続けたい
人との出会いや見える景色を大切に、何かを表現し続ける職人でありたいと思っています。夢や目標も大切ですが、それ以上にその時々の「感性」を大切にしたいんです。いつもジュエリーを作る際には、旅先の雰囲気やその時感じた気持ちをそのまま形にしてきました。今回HAILAから新しく発売された「ウネリ」というリングは、海のうねりをヒントに制作しました。これからも良い作品を作り続けるため、環境や居場所に縛られることなく、自分自身も海のように柔軟でい続けたいですね。

#MYGREENSPOON
“abracadabra”
フレッシュなトマトと唐辛子、クミン、にんにくなどを組み合わせ、スパイシーに仕上げたチリコンカン「abracadabra」です。チェリートマトやブロッコリー、黄パプリカがたっぷり入っていて食べ応えも抜群です。
GREEN SPOONの良さは「食べたい」と思ってから実際口に入れるまでのスピードがすごく早いこと。急にお腹が減った時、自炊をするとすごく時間がかかるのですがGREEN SPOONは5分でスープが完成しますし、体にも優しくすごく安心。味付けがなくてもしっかり野菜本来の味が楽しめるので、満足感も高いんです。
私は昼ごはんにいただくことが多く、工房に行く際には保冷バックに入れて出かけ、食べる前に電子レンジでチンしています。電子レンジとお皿さえあれば出先でもいただけるので助かっています。また、食べ過ぎた次の日の置き換え食としても重宝しているんです。野菜中心のスープなので胃にも優しく、心もちょっと落ち着く、まるでお守りのような存在です(笑)。
商品情報はこちら ▷ abracadabra
自分を好きでい続けるために、直感を信じ自分に素直でありたい
これからも自分らしい人生を歩むため、自分を信じ目の前のことに一生懸命取り組み続けたいです。自分の直感を信じ、「やりたい!」ということに素直にチャレンジしてきたからこそ今の自分があります。人とのご縁も引き寄せだと信じていますし、自分の見たもの、信じるものをジュエリーに込めて、人の人生を彩れる存在になれたら幸せだな、と感じますね。
Instagram:@mym_flypoint/FLY POint