「ナチュラル」でい続けるために。心と体の声に素直に従うことが、心地よい

津覇 雅実

店舗での経験を生かし、to/oneのビューティーPRへ
––––まずは雅実さんの自己紹介からお願いいたします。現在はどのようなお仕事をされていますか?
私は現在、コスメキッチンで知られる株式会社マッシュビューティーラボのオリジナルブランド、to/one(トーン)のビューティーPRとして働いています。もともとコスメキッチンのアルバイトとして入社し、副店長、店長を経て6年間ほど現場で働いていました。コスメキッチンはコスメのセレクトショップですが、お客様の声を反映した今までないオリジナルブランドを作ろうということで当時のボスからお声がけいただき、to/oneの立ち上げに携わることになりました。
当時、ナチュラルコスメはカラーバリエーションが本当に少なく、素材を優先するとかわいい色がないという課題がありました。そこでto/oneは、ナチュラルとかわいさを両立できるようにとさまざまな植物エキスやミネラルを活用してコスメ開発を行い、今ではナチュラル成分にこだわりさらに幅広いカラーバリエーションや質感を楽しめるようになっています。

ちょっと力を抜いているくらいがちょうどよい
––––店舗からビューティーPRへの異動で、どんな変化がありましたか?
ビューティーPRとして立ち上げに参画するまでずっと店舗で働いていたので、日々新しいことの連続でした。同じ会社のはずなのに、転職したかのような気分でしたね。(笑)その頃は必死で、自分のことはなおざりにして朝も夜も構わず全て仕事のことだけになっていました。休みの日もずっとコスメのことを考えるなど、体力と根気だけで乗り切っていました。でも、それにも限界がきて心身ともにボロボロになってしまったんです。
当時を振り返ると、チームメイトやお客様からの期待に100%以上で応えたいと考えすぎており、自分の理想を求めすぎていたなと思います。自分に余裕がなくなると、聞こえるものや見えるものも狭まりますし、相手にもやさしくできなくなるとやっと気づいたんです。
そこから、今やっと意識的に力を抜くようになりました。もちろん、ここぞというときにはしっかりパフォーマンスを発揮できなければいけませんが、あえて頑張らないときも必要だなと思っています。今はそれがとても心地よく、仕事も直接お客様の声を聞けるインスタライブ配信の場や、大好きなブランドを取引先にしっかり伝えていくこと、ブランドのイメージを作ることなど自分のやりたいことをしていると思えていますし、プライベートも植物を育てたり、家族の時間をゆっくり持つことが出来てすごく充実していますね。好きなことやってるって思います!

自分の時間を大切にしたいから、料理は時短アイテムも
––––食生活ではどんなこだわりを持たれていますか?
できる限り自分の時間を大切にしたいので、今は極力料理の時間は大きく割かないよう心がけています。私は結婚していて夫と暮らしています。夫から「作ってほしい」と言われたことがないのですが心のどこかで「作らないと」と思っていました。ですが今はお互い仕事や自分の時間を大切にするため、あえてごはんを作らない日を設定しています。そうすることで夫婦の時間も増えますし、必ずしも自炊しないことが悪ではないのだと気づきました。
また、家でごはんを食べる日もインスタントや時短アイテムを活用して手間がかからない料理を作っています。以前は添加物や高カロリーのものも特に気にせず食べていましたが、自分の体は食べたもので形成されているということを学んでからは、できるだけ体にやさしいものをとるように心がけています。ありがたいことに、コスメキッチンが運営するビープルバイコスメキッチンでは体にやさしいインスタント商品が豊富に販売されているので、フル活用させてもらってますね。

スーパーで躊躇しがちな野菜も、たっぷりとれる
––––GREEN SPOONを食べてみていかがでしたか?
体にやさしく手軽に食べられる、今の私にぴったりなアイテムで、すごく気に入りました。スムージーはミキサーにかけるだけ、スープもレンジで温めるだけでできあがり、調理の手間がほとんどかかりません。しかも、食材が加工されずそのまま入っていて、インスタントとは思えないおいしさにも感動です。おいしすぎて、おかわりしたい!といつも思います(笑)。
また、これまで買ったことのない野菜がたくさん入っていることにも驚きました。最近はできるだけお肉を控え野菜をとるようにしているのですが、大きな野菜は使いきれないこともあるのでどうしても買うのを躊躇してしまいます。GREEN SPOONがあれば、不足しがちな野菜もバランスよくとれるので、一人暮らしでなかなか自炊できない方にも是非試してほしいです。
––––これからどんなときにGREEN SPOONを使いたいですか?
疲れて料理したくないときに使っていきたいですね。手軽さはもちろんですが、料理しないことへの罪悪感もなくなるので、メンタル的にもかなり助かります。GREEN SPOONのアイテムを食卓に出すと夫も喜んでくれますし、これからも忙しいときの救世主として活躍してもらいたいです。
同じ環境で働いている同僚にプレゼントしたいですね。オフィスで保管できたら、忙しいときに一緒に食べながらミーティングもできるのでよいなと思いました。特にスープはレンジがあれば作れるので、自宅だけではなくオフィスでも活躍してくれそうです。
自分の声に素直に、心地よい毎日を
––––最後に、今後の意気込みを教えてください。
無理せず自分のペースと好きを大切に、無理をしない自分らしいナチュラルな生活を始めてからは、心地よく毎日を過ごせています。働く以上、好きなことを好きなようにやっていくだけでは難しい。でも自分がこれだと思う達成感ややりがいをそこに感じてこそ自分の好きが反映されていく気がします。今でも摸索している毎日ですが(笑)今の私が私らしくいることで自分だけではなく周りの人にも伝播できる存在になりたいですね。
Instagram: @masami_tsuha