母から子へ、紡ぐ愛 〜又来 綾の、自分を好きでい続けるための、3つのこと〜

又来 綾
自分を好きでい続けるための、3つのこと

#1 MY DINING
家庭の味を紡ぐこと
私は実家が焼肉屋さんを経営していることもあり、小さい頃からおいしいものをたくさん食べて育ってきました。家族との時間も「食」が中心だったので、今でも家族と囲む食卓は日々の生活の中で欠かせない、すごく大切な存在です。自宅で作るごはんも、両親の影響でみんなでパクパク食べられるような、煮物やカレーなどの家庭料理が中心ですね。
作り方も、両親の影響がすごく大きいです。中華だったらごま油や鶏ガラ、和食だったら酒・みりん・ほんだし、イタリアンだったらオリーブとニンニク、みたいなおいしいと感じる調味料についてはしっかり教えてもらいました。我が家はもともと使う調味料がすごく少なくて、醤油やほんだし、砂糖があればたいていのものを作れます。特にほんだしはコクが出るのでカレーなどにも入れています。あと、これは無自覚だったのですが、私は料理の際計量カップはほとんど使用しません。主人にはいつも「目分量とは思えないくらい、いつも味のバランスが絶妙に良い」と褒められます(笑)。両親から学んだ教えが自然に身についているんだと思いますが、小さい頃から口にしてきた味を、家族に喜ばれるのは何より嬉しいです。
妊娠を経て、食生活にも変化がありました。妊娠初期はお肉が食べられず、野菜中心の食生活を送っていました。ただ、腸があまり動いていないように感じたので、納豆などできるだけタンパク質をとるよう心がけていたんです。今は逆にお肉がすごく食べたい時期なので、意識的に野菜をとるようにしています。お肉と野菜をバランスが良いと、心も体も調子が良いように感じます。妊娠を経て改めて「食べる」ことの大切さを痛感しました。

#2 MY LIFE
常に輝きを追い求めること
小さいときから、かわいいもの・キラキラしたものが大好き!学生時代から、自分が良いと思ったものをSNSで発信したり、友達におすすめしたりするのが好きでした。なので、そんな素敵なものに触れられたり、周りの人に輝きを与えたりできる瞬間が自分にとってはすごく大切です。これまで、芸能のお仕事やモデル、そしてブランドのディレクターなどさまざまな仕事を経験しましたが、全てに共通するのは「女の子を輝かせたい」という思いです。「STELLA VIANA(ステラヴィアナ)」も、元気いっぱい、キラキラ輝くという意味を持っており、関わるみなさんがそんな女性になれますようにと願いを込めました。服って毎日着る何気ないものだと思うのですが、STELLA VIANAの服は袖を通すだけで少しテンションが上がったり幸せになったりしてほしいと考えています。
また、ただ発信するだけではなく、ブランドや自分自身を応援してくれているの方とコミュニケーションをとるのも大好きです。特にInstagramのようなたくさんの人に見てもらえるメディアは、リアルな声や共感が耳にでき、すごく楽しいんです。ありがたいことに、今はたくさんのフォロワーさんに自分自身のライフスタイルやブランドについて見ていただいていますが、ダイレクトメッセージなどを介して、できる限りコミュニケーションはとるようにしています。私が女性を輝かせたいと思う原動力もここから来ているので、どれだけ忙しくてもこれからも大切にしていきたいです!

#3 MY DREAM
ママのようなママになること
10月出産予定で、もうすぐママになります。妊娠初期は不安だらけで落ち込むことも多かったのですが、どんどんお腹が大きくなってきて不安以上に「この子を守らなきゃ」という強い決意を抱くようになりました。自分の母もこんな思いをして私を産んでくれたのだと思うと、本当に両親や家族には感謝しかありません。
また、私自身が赤ちゃんに支えられているな、成長させてもらっているな、と日々実感しています。マタニティブルーで泣いているときに胎動があり、「頑張れ」って言われているように感じたんですよね。つわりなど、辛いことやしんどいこともたくさんありますが、この子に会うためには、産むしかない。今はポジティブに子どもの誕生を待ちわびています。
目指すのは自分の母。母は、仕事が忙しい中でもたくさんの愛情を私に注いでくれました。幼稚園・小学校で体が弱くいじめられていたときも、母はいつもおいしいごはんを作って励ましてくれたんです。これからは私も母として、これまでしてもらってきたことを自分の子どもにしてあげらるように頑張っていきたいです。

#MYGREENSPOON
“Muse”
私のお気に入りのGREEN SPOONは、バナナ・トマト・アサイー・紫キャベツなどが入った「Muse」です。ちょうどつわりで食べられないものが多かった際、助けられました。つわり中はダメな匂いなども多いのですが、Museはそんなこともなく、パクパク食べられたんですよね。アサイーとバナナはさっぱりした味わいですし、ほんのりピンクがかった色もかわいくてお気に入り。アサイーパウダーやオートミールに多く含まれる鉄分は、貧血を予防してくれるそうで、妊婦にはかなりありがたいですね。
特に妊娠中って、何もしたくないほどしんどいときも多くて、フルーツをむくことすら億劫になることも。それに、バランスよくいろんな食材をとりたくても自分で作るのは大変なので、水だけで簡単にできるGREEN SPOONには本当に助けられています。お腹が空いているときには、ヨーグルトジュースや牛乳で割ると腹持ちも良いんですよ。
いくら健康に気を使っていても、ジャンキーなものも食べたいときもありますよね。そんなとき、GREEN SPOONをプラスするだけでちょっと罪悪感が軽くなります(笑)。子育てが始まると今以上に時間がなくなると思うので、これからもGREEN SPOONに支えてもらいたいですね。
商品情報はこちら ▷ Muse
自分を好きでい続けられるために、”与えてもらった愛を今度は私が返していきたい“
これまでいろんな仕事をし、結婚・妊娠などたくさんの経験をしてきましたが、間違いなく言えるのは「今が一番幸せ」だということ。特に幼少期はしんどいことも多く、辛い経験をしたからこそ、小さな幸せもちゃんと感じ、噛み締められるようになりました。今の自分があるのは、間違いなく家族のおかげですし、家族の存在が私を強く、そして大きくしてくれました。これまで近くでいたから当たり前に感じていたことも、結婚・妊娠を経てそのありがたみをさらに強く感じるようになりましたね。これからは母として、これまで両親にたくさん注いでもらった愛を、自分の家族に注いでいきたいと思います。両親、そしてこれから生まれる子どもにとって自慢になれるような「ママ」になりたいです!
Instagram:@matarai_aya