「美味しい」も「可愛い」もあるGREEN SPOONとの嬉しい出会い

鹿田愛美(34)
旅を愛するネイリスト、鹿田さん。「Happyで生きること」がモットーな彼女が、GREEN SPOONを「嬉しい出会い」という理由とは?

今は全部好きなことが仕事になっています
––––まなみさんのお仕事について教えてください
私を表現する軸は”ネイリスト・旅・アーティスト”この3軸です。まずメインのお仕事は、ネイルサロンを経営しながらオーナー兼ネイリストとして働いています。13年前にネイルのお仕事を始めたんですが、このお仕事がこんなに天職だとは思っていませんでした。
今は新型コロナの影響で自粛中ですが、お仕事やプライベートも含めて、月1で海外には必ず行っていました。海外に行く理由の一つはインプット。海外にある風景などから、インスパイアされてネイルのデザインに活かしています。旅行はもう10年くらいコンスタントに行っていますね。ネイルのセミナーの講師もしているのですが、海外でもする機会を頂けたり、これからも海外での活動の幅を広げていきたいです。
あとは、イラストを描くお仕事もしていて、アウトドアブランドとコラボレーションさせてもらったりしながら、ネイル以外でも自分のデザインをお仕事にしています。
結果的に、今は全部好きなことが仕事になっていて毎日Happyに生きています。
“Happyな状態で自分がいること”を大切に
––––まなみさんの生き方で大切にしていることは何ですか?
みんな思っていることだと思いますが、Happyな状態で自分がいることがとても大切だと思っています。周りには流されないようにしていて、自分のやりたいことをやるとか、愛をもって人と接するとか…自分なりに大切したいポリシーですね。
あとは、お仕事が人を喜ばせるネイリストで、喜んでもらうにはまずは自分がHappyでいないと人にHappyは与えられないと思って生きています。

Happyで生きるためには自分の身体のことは自分で知っていくことが大事だと思ってます
––––そんなまなみさんにとって、食はHappyとどう影響しますか?
Happyで生きるためには”食”はとても大切だと思っています。自分の身体を自分がしっかり知ることで、一生付き合っていく身体をつくることができるので。
例えば私の場合は、グルテンが身体に合わなくて、食べた次の日は起きられないし浮腫むし、身体重くなるんです。その身体と向き合って、小麦粉を使用せずに米粉に変えてみたり。友人からこれ良いよ!と教えてもらったものを取り入れたり、自分で調べて試してみたりしています。自分の身体の反応を見て試してみるのは楽しいですね。そのおかげで、自分に合う食材とそうじゃない食材がわかるようになってきました。
自分の身体の変化に気付くことができるようなりました
––––他に日々意識されていることはありますか?
身体と向き合うなかで、スムージーやクレンズジュースを飲むようになりました。健康を意識するようになってから、自分の身体の変化に気付くことができるようになって、自分で食事を作る時もできるだけ良いものを摂るようにしています。外食も好きなのでその時は我慢しないですが(笑)。
あとは運動も少ししています。コロナの影響で生活はがらっと変わりましたが、自分のサロンにヨガの先生を呼んでスタッフと一緒にヨガをやったり、パーソナルトレーニングに通ったりしていました。今はYouTubeを見ながらできる運動をしています。

毎日飲みたいと思えるGREEN SPOONのスムージー
––––どんなときにGREEN SPOONを飲んでいますか?
身体と向き合うようになっていたこのタイミングで、友人にもおすすめされていたGREEN SPOONに出会いました。GREEN SPOONは添加物や砂糖を使っていないので安心ですし、美味しさとパッケージの可愛いらしさもどちらもあってとても嬉しい出会いでした。周りにも健康に興味がある友達も多いので、最近のおすすめ!と、宣伝してます!(笑)
飲むタイミングは朝やお昼前が多いです。私は水かアーモンドミルクが好きかなぁ。本当は毎日食べたいと思っちゃいますね!
いつもその瞬間をしっかり生きていたい
––––毎日Happyでいられるコツを教えてください
自分のマインドと身体と向き合うことは絶対に譲れないことですね。
自分の人生は限られているし、いつ死ぬかわからないと思って生きています。もしも今死ぬってなっても幸せだったなって思えるように生きたいですし、いつもその瞬間をしっかり生きていたいです。これが私のポリシーかなぁ。性格的にあまり落ち込まないですし、ポジティブだと思います。
人と会うだけでもHappy、天気が良いだけでもHappy、そんな性格です(笑)。
Instagram:@manashika, @mananails/MOONLIT