母としても、女性としても挑戦し続けたい

工藤 綾沙子(31)

新卒からIT企業でエンタメ部門の営業を7年間、その後外資系企業の音楽事業に勤め、育休に入る。出産を期に、家族の食や健康と向き合うライフスタイルを実践中。挑戦し続けることが人生のモットー。

家族との時間と自分のライフワーク、そして仕事も楽しみながら生きている工藤さん。真面目な性格が垣間見えるインタビューをさせて頂きました。


普段から健康的な食生活を意識しています

––––1歳のお子さんがいる工藤さんですが、食生活で気をつけていることはありますか?

栄養バランスの取れた食事を意識することと、出来るだけ自炊をするようにしています。結婚を機に自炊することが増えて、子供を産んでからより健康的な食生活を意識するようになりました。食材も出来るだけ生産者の顔が見える国産のものを選んだり、有機野菜を買うようにしたり、目で見て安全だと思えるものを買っています。子供の健康はもちろんですが、自分たちのカラダにも気を使いながら生活していきたいと思っていますね。

 

 

ワークライフバランスが取れるようになって、自炊にハマっていました

––––お子さんが生まれる前はどんな生活をされていましたか?

社会人になって初めは一人暮らしをしていました。その時は、「何か健康のために出来ることはやっておきたい」とは思っていたので、少しスポーツをしたり、ピラティスをしたり、自分が無理なく出来る健康でいるために出来ることは少しですが取り組んでいました。でも、毎日仕事が忙しくて、コンビニでご飯をすましてしまうことも何度もありましたね。結婚のタイミングで転職もして、一人暮らしが終わって、それを機に生活がまたガラリと変わりました。ワークライフバランスが取れるようになって、自炊にハマった時期もあります。毎日のご飯をInstagramで発信したりしていました。(笑)健康意識がぐんと上がって、旦那さんもそれのおかげで風邪もひきにくくなったので、やっぱり意識的に自炊をすることは大事だと思いましたね。

父の病気で意識し始めた健康な食生活

––––お子さんが生まれる前から健康に気を使われていたようですが、何かきっかけはありましたか?

 

健康だった父が病気になったのを目の当たりにして、日々健康でいるための意識を心がけようと思うようになりました。特に“食と睡眠”は大切にするようにしています。子育てが忙しい中でもしっかり睡眠を取るように心がけたり、朝はヨーグルトにきな粉とアーモンドとはちみつを入れた自分の定番メニューを食べたり、青汁を週5で飲むように心掛けていたりしています。雑誌などで、健康についての情報を調べるのも好きで、アーモンドを1日10粒食べるとアンチエイジングに良いと聞いたので、日常的に食べたりもしています。(笑)

 

 

GREEN SPOONは今の自分の生活にマッチしていました

––––GREEN SPOONを始めたきっかけは何ですか?

 

子供の世話でなかなか自分の時間がとれず、自分のカラダのことは後回しで、健康的な食生活をさぼってしまう時期がありました。そんな時に、友人におすすめされたのがGREEN SPOONでした。すぐに飲んでみたい!と思って始めてみましたね。こういったサービスは日本ではまだ少ないので、さらに興味が湧きました。実際に始めてみたら、ミキサーにかけるだけで野菜やフルーツがちゃんと取れるので本当に助かっています。いままでも手軽に野菜やフルーツをとるためにコールドプレスジュースなどを飲んできましたが、味が合わず続けられなかったりして。でも、GREEN SPOONは飲んだ時に美味しさをしっかり感じられたので、続けられています。また飲みたい!と最初から思えました。今はサブスクリプション8個プランを注文していて、毎回好きな味や自分にあった味に出会うためにランダムでスムージーを選んでいます。

自分が日常で息抜きすることも大切にしています

––––日々の生活の中で大切にしていることはありますか?

 

定期的にちゃんと息抜きをすることです。家族でおでかけすることが今は一番の息抜きですね。自然にふれる時間を意識して作っていて、海に行ったり、避暑地に行ったり。自分の環境を非日常的な場所に置くことを意識しています。それだけでも、心身共に綺麗になっている気がして、リフレッシュできます。ただ、コロナで外出を控えるようにになってからは、日常の幸せをより噛みしめるようになりました。前よりも日々の生活のちょっとしたことにも楽しみと幸せを見つけられるようになったと思います。

 


常に挑戦している自分でありたい

––––最後に、工藤さん自身の生き方として大切にしていることはありますか?

出産してからまわりの環境も自分の生活も大きく変化しましたが、変わらず大切にしていることは挑戦し続けることです。この気持ちはずっと大切にしていますね。最近では、お手伝いさせてもらっているベンチャー企業でのお仕事はとても刺激になっていますし、良い挑戦になっています。ひとりの人間として、育児以外のことでも頑張っていたい。現状維持で終わらず、もっともっと頑張りたいという気持ちがいつもあります。挑戦をしていくことで、次の挑戦にも繋がると思って日々チャレンジしていきたいです。

 

Instagram:@asako_0317, @kk__0503




ストーリー 一覧