目の前の生活を全力で楽しむ〜マメゾン_おーの、自分を好きでい続けるための、3つのこと〜

マメゾン_おー I ライフスタイル系YouTuber

自身の家づくりをきっかけにInstagramで暮らしの記録を発信。最近では「目の前の生活を楽しむ」をモットーにYouTubeで暮らし以外の発信も行う。

 

 

自分を好きでい続けるための、3つのこと

 

#01 MY DINING

いつまでもおいしく食事を楽しみたい

子どもがいつまでもおいしく食事を食べられるように、食事の時間には気を使っていますね。ダラダラ食べや間食は虫歯にもつながるので、できるだけ控えるようにしています。ですが、食べ物の制限は基本的にしていません。自分の食べたいものを食べたい量だけ自分のリズムで食べることが大切だと考えています。

 

また食卓を彩る食器は、自分が気に入った手に馴染むものを長く愛用しているので、買い足すことはほとんどありません。お鍋は結婚した時にいただいたものなのですが、今でも大切に使っています。どんどん使いやすくなってきて、今では手放せない存在ですね。

#02 MY LIFE

自分が心地よいと感じるものを大切に

私は普段、Instagramで暮らしの記録を、YouTubeで暮らし以外の記録を発信しています。発信をはじめたのは、1年半前に家を建てたことがきっかけです。Instagramで情報収集をしているなかで、今度は自分が家づくりのこだわりを発信したいと思うようになりました。フォロワーが1万人を超えるようになってからは、間取りの相談や、意見を求められることも多くなりましたね。私が発信することで、家を建ててくれたハウスメーカーさんやフォロワーさんなど、お世話になった人に少しでも還元できればと思っています。
 
また変化としては、心地良い空間にするために、もの選びの基準も大きく変わりました。これまでは転勤族だったので、当面の間使えるものであればよいと思っていましたが、家を建てたタイミングで自分が持っていて心地よいものを長く大事に扱えるようになりました。おかげでコロナになって出かけることが難しくなった時でも、家の中で楽しめるようになりました。 

#03 MY DREAM

暮らしを一緒に楽しむ

家づくりだけではなく、建てた家でのライフスタイルをより豊かなものにするための発信に力を入れていきたいです。最近、友人と一緒にYouTubeでの発信に力を入れていますが、Instagramとは違った魅力があってすごく面白いですね。

 

またオフラインでの繋がりを持てるような、ワクワクする場所が作れたらなとも思っています。私はハンドメイドも好きなので、作家さんに出店してもらってマルシェを開催するなど、参加する人も企画側も楽しめるような場所が作れたら嬉しいです。 

#MYGREENSPOON 

My Friend

私のお気に入りのGREEN SPOONは、5種のきのこと野菜が沢山入った王道のコンソメスープ「My Friend」です。市販のスープだと、野菜も小さくシャバシャバなイメージでしたが、GREEN SPOONのスープは、ごろっと野菜が入っているので、お腹いっぱいになりました。彩りも豊かで野菜も沢山入っているので、子どもと一緒に食べるのもよいなと思います。

 

私のお気に入りの食べ方は、お昼ごはんの一食としていただくこと。普段昼食は、毎日作るお弁当の残りものを食べることが多いのですが、日によってバランスが偏ってしまうことも。そんなときにGREEN SPOONの具沢山スープをプラスすれば、野菜不足も解消できるので助かりますね。

 

商品情報はこちら ▷ My Friend

 

自分を好きでい続けるために、今、この瞬間を全力で楽しむ

目の前の生活や、等身大の日々を全力で楽しむことが、自分を好きでい続けることにもつながっていると思います。子どもにも、楽しんでいる母の姿を見て育ってほしいので、我慢はしたくありません。自分も子ども、自分らしくありのままの姿で生きられたらなと思います。



Instagram:@mamaison_oYouTube



ストーリー 一覧