家族との愛しい時間を大切に〜sakiの、自分を好きでい続けるための、3つのこと〜

saki I フォトグラファー

東京でのネイリスト時代を経て2020年に佐渡島に移住し、古民家カフェを経営。フォトグラファーとしても活動し、豊かでいとしげな佐渡島Lifeを満喫中。ウェディングフォト、雑誌、企業商材などの撮影を手掛けている。

 

 

自分を好きでい続けるための、3つのこと

 

#01 MY DINING

島内で採れる新鮮な食材を

季節に合った食材をフレッシュな状態でいただくことを心がけています。私の住む佐渡島は、「日本の縮図」と言われているほど、野菜・魚・フルーツなどあらゆる食材が採れるんです。そのため、移住してからは旬の食材をたくさん食べられるようになりました。料理で季節も感じられるのが楽しいですね。

 

自炊の際には、食器にもこだわっています。特に私はアンティークの器が大好き。お気に入りを見つけたら、海外から取り寄せることもあるんです。テンションが上がるアイテムがあると、より料理も楽しめますね。また、佐渡に来てから大活躍しているのがザル。佐渡では一家に一台あるぐらい定番のアイテム。祖母の代から大切にされていて、今でも梅の収穫など手仕事をする際に使っています。

 

#02 MY LIFE

“家族”が私の原動力

移住先の佐渡が大好きで、恩返ししたいという思いでフォトグラファー、カフェ経営、ホテルのリニューアルなど、佐渡に関わる色々なことをやっています。佐渡のために動いている時が1番やりがいを感じます。これからも仲間と一緒に佐渡を盛り上げられたらなと思っています。

 

もともと東京でネイリストとして働いていたのですが、そのころは仕事が忙しく家族との時間がきちんととれていませんでした。多忙で体調を崩してしまった後、旦那の実家である佐渡に移住を決意。今では毎日家族みんなで夕飯を食べるなど、家族の時間を大切にできています。それが私にとって何よりの幸せで、彼と家族になれたことをうれしく思っています。

#03 MY DREAM

私が発信することで、誰かの行動のきっかけになったら嬉しい

「佐渡といえばsaki」と思い出してもらえるような影響力や発信力をつけていきたいと思っています。そのために、今後も佐渡の魅力を積極的に発信していきたいですね。一人でも多くの人に佐渡に興味をもってもらいたいし、訪れてほしいです。

 

また悩める女性に寄り添う存在にもなれたらなとも思っています。私自身は佐渡に移住し「無理せず、自分らしく頑張ればよいんだ」と思えるようになりました。頑張っている若い女性に、移住という別の選択肢があることを伝えていきたいですね。 

#MYGREENSPOON 

Stay Gold

私のお気に入りのGREEN SPOONは、かぼちゃと栗の甘みと豆類の食感を楽しめる、色鮮やかなリッチポタージュ「Stay Gold」。ごろごろとお野菜が入っていて、ほっくりおいしかったので寒い冬にぴったりだなと思います。

 

佐渡はスーパーやコンビニの数も少なく、欲しい時に欲しいものが手に入る環境ではありません。なので、お昼ごはんはお弁当持参が普通。お弁当にGREEN SPOONのスープをプラスすれば、栄養バランスはもちろん腹持ちもよくなるように思いますね。

 

商品情報はこちら ▷ Stay Gold

 

自分を好きでい続けるために、できる理由を探してなんでも挑戦してみる

私は佐渡に来て以来、やりたいことはなんでも挑戦してきました。そうすることで新たな出会いや発見もたくさんあり、自分らしくいられるようになったと思います。これからも、興味をもったことは何でも行動に移していきたいですね。失敗しても死にはしません(笑)!これからもできない理由ではなくできる理由を見つけて、色々なことに挑戦していきたいです。

移住に関してや、毎日仕事で圧迫されて疲れている人など、私で力になれそうなことがあればお気軽にDMください!佐渡でもお待ちしています!



Instagram:@saki_sadolife



ストーリー 一覧