いつまでも自分のやりたいことにチャレンジし、娘に誇れる母でありたい〜SATOMIの、自分を好きでい続けるための、3つのこと〜

SATOMI

1989年生まれ、福岡県在住。食、暮らし、旅など日々の記録をInstagramに投稿。一児の母であり、育児と仕事の両立に奮闘中。

 

 

自分を好きでい続けるための、3つのこと

 

#01 MY DINING

お買い物時には、産地や原材料をチェック

出産前までは凝った料理をよく作っていましたが、今はできるだけ娘と過ごす時間を増やすため、時短アイテムをフル活用しています。なかでもブレンダーは、みじん切りや千切りにも使え、子どもの飲むスープ作りにも役立っています。野菜など素材の味をそのままいただける食材は時短調理には欠かせません。お芋や人参は焼くだけでもすごくおいしくなるので、よく娘と食べています。

 

また、ブランドやオーガニックほどの強いこだわりはありませんが、産地や原材料はチェックするようにしています。やはり自分や娘の口に入るものがどんなものかはしっかり把握しておきたいですよね。素材がよければ、手間をかけずともおいしいですし一石二鳥です。娘と同じものを食べられるので、焼くだけ、蒸すだけのような素材に助けられるシンプルな料理をよく作ります。一緒のものを食べると味や食感など娘に食事のことで話しかける内容も増えますし、私が美味しそうに食べていると興味を示して手を伸ばしてくれるので、食事の時間が楽しく過ごせている気がします。

#02 MY LIFE

何ごとも、無理せず等身大で

現在私は会社員として働く傍ら、Instagramでカフェや暮らしの情報発信をしています。もともと母親の影響で、学生時代からパンやコーヒー、カフェ、雑貨などが大好きで、学生時代から記録として写真を撮ったり、ノートにカフェなどの情報をまとめたりしていたんです。社会人になってからはInstagramをはじめ、地元福岡や当時付き合っていた夫の住んでいた東京で見つけたお店を投稿するようになりました。すると少しずつ見てくださる方が増え、今ではInstagramの投稿が生活の一部となっています。

 

見てくれる方が増えていく中で、反応を意識しすぎて何のために投稿しているのか分からなくなった時期もありました。ただ、投稿が自分の楽しみであり続けたいという思いから「自分の日常の中の楽しい時間、美味しいものに癒された時間」を投稿するということからブレないよう意識しています。その投稿を楽しみに見てくれる人がいるなら、それは本当に嬉しいことだなと思いますね。

#03 MY DREAM

自分の好きなことを仕事に

昔から好きなものに関わる仕事に憧れていたものの、心のどこかで難しいだろうと考えていました。ですがInstagramの発信をするようになり、フォロワーさんや周りの友達から頼りにされたり、喜ばれたりすることに大きなやりがいを感じ、少しずつ自分に自信を持てるようになりました。なので今は、そういったことを仕事にしてみたいという思いも少しずつ芽生えています。特に私は情報をしおりのように紙でまとめるのが好きなので、SNS以外での発信もチャレンジしていきたいですね。

 

好きなお店について投稿することは、見てくださる方に良い店を知ってほしい、そして素敵な時間を過ごしてほしいという思いがあります。また、そのお店が長くあり続けてほしいという願いも込めて投稿しています。これからもそんな気持ちを大切にしながら自分らしい発信をしていきたいです。

#MYGREENSPOON 

Minesu&Rone

私のお気に入りのGREEN SPOONは、トマトのフレッシュな甘みと10種のゴロゴロ野菜をリッチに味わう「Minesu&Rone」です。普段から馴染みのあるスープなので、GREEN SPOONだとどんな感じなんだろうと気になり注文してみました。実際に飲んでみると、想像以上のおいしさで驚きましたね。トマトの味がとっても濃く、野菜もゴロゴロ入っていたのですごく食べ応えがありました。ロマネスコなどはスーパーでなかなか手に入らないので、ごちそう感覚で楽しめました。

 

カフェ巡りを心置きなく楽しむためにも、普段から野菜は意識的に食べるようにしています。GREEN SPOONであれば、豊富な種類の野菜を手軽に食べられるので、ストックしておくだけで安心です。特に夕食時は娘のことでバタバタするので、5分でできるスープには本当に助かっています。食べ過ぎてしまった次の日にもおすすめですよ!

 

商品情報はこちら ▷ Minesu&Rone

 

自分を好きでい続けるために、母になっても自分のやりたいことにチャレンジし続けたい

娘が生まれたことをきっかけに、自分自身の生き方について改めて考えることが増えました。仕事と育児の両立は正直かなりハードですが、オンもオフも自分らしく生き生きと過ごしたいと思っています。そのためには、どのような時間の過ごし方を選択していくべきなのかということを常に自問自答しています。自分らしく生きる姿を娘にもしっかり見てもらえるよう、これからも自分のやりたいことにはどんどんチャレンジし続け、娘に誇れる母でありたいですね。 



Instagram:@stm_1230



ストーリー 一覧