人の魅力と向き合い、ポジティブな変化を起こしていく〜野村美紀の、自分を好きでい続けるための、3つのこと〜

野村美紀|投資家
自分を好きでい続けるための、3つのこと

#01 MY DINING
食材やバランスにこだわった、「喜ばれる」料理
キッチンはとてもこだわっていて、引越しの際にはいつもキッチンやダイニングが広い部屋を探すようにしています。というのも、人を家に呼ぶのが大好きで料理を振舞うことも多いんです。「食」で活躍する方々との雑談をテーマにしているPodcast収録もいつも我が家で行っていて、収録後はゲストの方も交えてごはん会をやっています。
料理でのこだわりは、新しさとのバランスと季節感。家庭料理だけれど少し新鮮で、健康的だけれど食べた感もある料理が定番ですね。自慢のメニューは料理家直伝の唐揚げ。衣が薄くあっさりしているので、いくつでも食べられると喜んでもらえています。前菜は旬の野菜をたっぷり使って、ヘルシーに。新鮮で上質な食材を選び、下準備に時間をかけているので、味付けはいつもすごくシンプルです。

#02 MY LIFE
人に優しくなるために、まずは自分と向き合う
現在私は、スタートアップ投資家(ベンチャーキャピタリスト)として働く傍ら、食の事業家としても活動しています。投資家としては、スタートアップ企業にお金を入れた後は増えるのを待つ、という訳ではなく、起業家の方々と寄り添い課題解決を導くことをミッションとしています。起業家の方々は本当に熱量が高くビジョンを強く持っていて、そんな方々と日々一緒に仕事できているのは本当に大きなやりがいを感じています。表に立つことはほとんどないけれど、日本が進化していくために必要なイノベーションを起こすために重要な役回りを担っている究極の黒子なんです。
また、自分自身も事業を起こしたいという思いがあり、NYの友人と一緒に会社を立ち上げ、米国向けの日本の調味料ブランドをローンチ予定です。また、食に関わる様々な人にインタビューするPodcastの配信や、料理家のアシスタント/マネージャーなど、さまざまなプロジェクトを積極的に行っています。
普段の生活で意識しているのは、自分自身と向き合う時間をしっかり確保すること。私は人と過ごすことが大好きなのですが、自分の時間がないと人に流されたり疲れたりしてしまいます。人に優しくなるためには、まずは自分自身をしっかりケアしなければいけないと思うんですよね。特に朝の時間は自分のために使うと決めていて、瞑想したり読書をしたり、心身のバランスを整えています。

#03 MY DREAM
人とのつながりを大切に、世界で面白いことを
今こうして自分らしい人生を歩めているのは、他ならぬ人との出会いのおかげです。実は今の会社も、前職時代に投資支援をしてくださっていたスタートアップ投資家に声をかけていただいて参画したという経緯があります。食のプロダクトに関しても、日本の食を支える素晴らしい人々と何かしたいと、友人と話している中で実現したものなんです。
家での食事会もその一つですし、他にもたくさんの出会いがあり、自分の人生は人あって成り立っているのだと常に感じています。昨年30歳を迎えて改めて、やっぱり私の人生のテーマは「人」。人のポテンシャルと向き合って一緒に成長していきたい、というのがテーマなのだと気づきました。常にギブの精神を持ちながら人と向き合い、人と一緒に自分自身も成長したいですし、それを国内だけではなく世界中で実現していきたいですね。

#MYGREENSPOON
“Dramatic Beets”
私のお気に入りのGREEN SPOONは、ビーツやケールなどの栄養たっぷり食材を詰めこんだ、ヘルシーな野菜ボルシチ、「Dramatic Beets」です。私はビーツが大好きなのですが、ビーツだけではなくたくさんの野菜がゴロゴロ入っていて大満足でした。色も真っ赤で可愛くて、テンションが上がります。
できるだけ自炊を心がけていますが、どうしても仕事が立て込んで毎日時間をとって料理できないので、GREEN SPOONのようなアイテムはすごく助かりますね。お昼ご飯やおやつ、お腹がしんどい時には朝ご飯としていただくこともあります。一人暮らしでこれほどたくさんの野菜が入ったスープを作ると、かなり割高になるのですごくお得だと思います。バラエティ豊富なのも嬉しいポイントですね。
商品情報はこちら ▷ Dramatic Beets
自分を好きでい続けるために、「人」を大切にして、夢を形にしたい
私は大学を卒業する頃から、クリエイティブとサイエンスを融合した何かを作りたいという願望があり、20代の頃はそれが何かをずっと探していました。30代になり、「人」というテーマが重なり、ようやく自分の突き進む道が見えてきたので、今はそれらを形にするため奔走しています。実を咲かせる10年にできるよう、頑張りながらも、自分自身をしっかりケアして元気で健康で過ごしていきたいです。
Instagram:@miki__nomura/Twitter:@miki__nomura
Spotify:Kitchen Travel