自分の心の声に正直であり続けたい〜白水桃花の、自分を好きでい続けるための、3つのこと〜

白水桃花|フリーランスクリエイター
自分を好きでい続けるための、3つのこと

#01 MY DINING
誰かのために作る料理
料理は、元々モノづくりの一つの感覚で、レシピ通りに作ったり、見た目を美味しそうに盛り付けたりすることに楽しさを感じます。最近は週末に彼とおうちで過ごすことが多いので、作った料理を一緒に食べることが多いですね。彼に気に入ってもらった料理を、実家に帰省した際に家族に振る舞うことも。自分一人のためだと、なかなか続けられないですが、誰かのために作る料理は自然と続けられています。
旅先では、心惹かれた器やマグカップを購入するのも大好きです。「この器に、あの料理を入れたら美味しそう!」と想像を膨らませながら、買い物しています。

#02 MY LIFE
自分の感情のまま、やりたいことを貫く
現在私はフリーランスとして、クライアントワークと自主制作の2軸で活動をしています。
フリーランスになったきっかけは、美大に在学中にSNS経由でお仕事をいただくようになったこと。大学で学ぶ以上に働く方が楽しいと考え、大学を辞め、フリーランスになりました。当時を振り返るとかなり唐突な行動だったように思えますが、良い出会いに恵まれ、この選択をして本当に良かったと思っています。
コロナを機に、郊外に引っ越しました。そのため、より家で過ごす時間が長くなりましたね。自宅で創作活動も行うのでどうしても仕事とプライベートの切り替えをうまくできませんが、自分の感情のままにものづくりを行うためにも、今のライフスタイルはベストだと考えています。

#03 MY DREAM
その時のベストだと思う選択をし続けたい
私は計画性があるタイプではないので、明確な将来の夢などもありません。ですが、今までずっとその時々のベストな選択をしてきました。やりたい!と一度決めたことは揺るがない性格。これからも、その時のベストだと思う選択をし続けたいですし、それが自分らしさだと思います。
ときに周りの目が気になることもありますが、自分の人生は自分のもの。最終的には「自分がどうしたいか」が大切です。たとえリスクがあったとしても、自分の心がやりたい!と言っているのであれば、その声を信じて飛び込む人であり続けたいですね。現時点では音楽やアパレル(特にランジェリー)、カフェなどに関わるお仕事がいつかできたらいいなと思っています。

#MYGREENSPOON
“Very Berry”
私のお気に入りは、いちごやブルーベリーなど酸味のあるフルーツが入ったスムージー「Very Berry」です。元々スムージー自体に興味はあったのですが、どんな野菜を組み合わせればよいのかわからず、ハードルが高くて挑戦できませんでした。GREEN SPOONは、間違いなく美味しい組み合わせの種類が沢山あるのでありがたいですね。何より手軽で、パッケージもかわいいので気に入っています。
集中すると、食事を忘れてしまうこともあるので、そういった時にGREEN SPOONのスムージーだけでなくスープやホットサラダにも頼りたいなと思っています。スムージーの「Mike Neko」や、スープの「My friend」もお気に入りです。
商品情報はこちら ▷ Very Berry
自分を好きでい続けるために、自分の心の声に正直であり続けたい
自分の心に蓋をしないことが、自分のことを嫌いにならずに済んでいる理由だと思います。きっとこれからも、先のことは考えすぎずに、流れに身を任せていきたいです。そうすれば、常にベストな自分でいられるのではないかと思っています。
Instagram:@nemuiasa